JOJOの奇妙な冒険

西大久手古墳 人物埴輪出土…東海以東で最古 5C中期 

見つかった埴輪は人物の顔面部分で、巫女(みこ)をかたどったとみられ、高さ・幅ともに約7.5センチ。祭祀(さいし)で使われた可能性が高いという。周辺の土中からは顔面部分のほかに胴体や台座とみられる欠片も確認され、埴輪は全長80センチ程度になると推測している。

仮面じゃないのか。
早合点。。。