2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さくら

角を曲がっても曲がっても桜が目に飛び込んでくる。 そういう国に生まれました。昨日おとといで一気に咲いたような気がする。明日の花見がたのすぅみだぁー。

STAR WARS

スター・ウォーズ切手を発売へ=エルビスに挑戦−米郵政公社 発売されるのは41セント切手で、ダース・ベイダーやヨーダ、ハン・ソロ船長、チューバッカら全15種類。 郵政公社関係者は「映画の人気度を考えると、スター・ウォーズ切手シリーズの販売は、(過去…

STAYプラス お手々つないで

読了。わかりますよ。わかりますとも、作者実は男なんじゃないのか? ってくらいわかりますよ。 こんな経験ないけれど わかりますとも。

STAYプリティーFirst Love

読了。 可愛い話。 そして少し重い話。家族の話。全てがきちんと描かれず、描かれなかった部分は読者の想像にゆだねられていた。 絵が以前のより少女漫画してきててちょっととっつきにくくなっていた。

さぼてんの花@シアターアプル(新宿)

キャラメルボックスの芝居。 ミュージカルに挑戦という作品。 春休みということもあって子供もターゲットにすえていたのかな?台詞カミカミ病が伝染していたことをさしひいても 個人的にはあまり好みではなかった。 だって歌そんなに上手じゃないんだもん。

ドラゴンハリケーン

サッカー=国際親善試合、フランスがオーストリアに勝利なかなか浸透しないね〜 オーストリー。。。。って別に浸透して欲しいとかしないで欲しいとかそういう思いは一切ないけれど。オーストリー大使館商務部 http://www.austriantrade.org/japan/our-office…

炎のランナー

メダルのデザインを発表―北京オリンピック委員会 昨年1月にデザインの公募を始め、3か月で265作品が国内外から集まり、最終選考に残った3作品の中から選ばれた。 メダルの直径7cm、厚さ6mm。表面にはIOC(国際オリンピック委員会)の統一デザインと、ギリシ…

さらば宇宙戦艦ヤマト

おおぐま座の銀河中心核の想像図 中心のブラックホールに物質が落ち込む際のエネルギーで、中心核付近は暖められている といわれてもよくわかんないや。 白色彗星を思い出しました。

就職戦線異状なし

R社落ちちゃった。 まぁそこまでショックでもないんだけどね。 給料と労働条件は激よかったんだけど、 やっぱ腹を割って話してもらってないなぁとか 苦手意識がちょっと働いていたからなー。 (中に入ればそれはそれとしてやりがいはあるとは思ってはいたけれ…

ポッドキャストサービスのcastellaさん、動画デジカメ欲しい!

解説読んでもサービスについてはよくわかりませんでした。。。

美味しんぼ

エチオピアのカレー http://www.ethiopia-curry.com/野菜カレーで辛さ3倍 辛さはまだいける。

インタービューーーー

J社でのやりとり 面接も終盤「本日は最終面接なので。。。」 「えぇ!今日って最終なんですか?!」 「えぇワタクシ役員ですから」(即レス) 「えぇ、それは存じ上げております。そうではありませんで、あのその筆記がこの後あったと記憶しておりますが」 …

腐敗

核拒否条例、一転廃案に=最終処分場問題で−高知・東洋町議会 田嶋裕起町長が審議のやり直しを求めた核持ち込み拒否条例案が改めて採決された。賛成6、反対4で賛成が上回ったが、可決に必要な賛成数の7には足らず、一度は可決された条例案は一転して否決、廃…

LIFE

米誌「ライフ」が来月廃刊 写真を主体に対象に深く迫る「フォト・ジャーナリズム」の確立に貢献し、ロバート・キャパら20世紀を代表するカメラマンを世に送り出した米誌「ライフ」が4月20日号を最後に廃刊されることが決まった。 同誌を保有する米メデ…

偶然の音楽

編集長も間違った!週刊朝日と週刊現代の表紙がそっくり 両誌の表紙モデルは女優井川遥で、肩があらわになったドレス、白地に赤の誌名ロゴなどが一致しており、一目見ただけでは区別が難しいデザインになっている。 似てるといえば似てる。

インタビュー・ウィズ・バンパイヤ

R社の面接終わる。 腹の底みえねー!! 聞かれたことにはきちんと答えたけれど、それがアピールにつながっているかというといささか疑問。。。もうまいっちんぐ。

雪屋のロッスさん

読了。いしいしんじはやさしい話だけではない。 すごく悲惨だし残酷な話も出てくる。 そうそれはまるで童話みたいに。そしてかならず報いを受けるんだ。 そのこともまたその静かな文体で描かれるんだ。

インハーシューズ

「不潔なスニーカー」コンテスト、栄冠はユタ州の少女に 20日開催された決勝大会には、全米各州から予選を勝ち抜いた少年少女7人が出場。ひとりずつ、スニーカーをはいたままその場で飛び跳ねたりターンしたりしてみせた後、脱いだスニーカーを提出した。…

カイジ

グランドキャニオンの空中橋、28日オープンへ 厚さ約8センチのガラスの床面を通し、約1200メートル下の谷底を見下ろしながら歩いたオルドリン氏は、「空中に浮かんでいる感じとはまた違う、素晴らしい気分だった」と感想を述べた。スカイウォークは数…

BLUEあるいはBLUE

Tが結婚するという報告をうけたせいか、 なんだか寝付けなかった昨夜。 Tのことは当時も今も大好きだ。 当然今の好きという感情は当時との好きとは性質をことにする。 今でもこの人とある特定の時間を過ごせてよかったと心から思う人だ。 今、何の抵抗もなく…

現実入門

読了。私は「生活」が恐い。誰かこのように私を引っ張りあげてくれる人が欲しい。 やや無気力な週末。 どこかに行きたいけれどどこにも行く気がしない。

ANTENA

アンテナが鈍くなっている最近の週末。

ぶらり途中下車の旅

渋温泉金具屋 http://www.kanaguya.com/いってみたい。 なんか京極堂の世界みたい。 魍魎の函とかかな。別に事件は望みませんよ。

邪魅の雫

読了。相変わらず、京極先生は面白い。 最後のタネ解き時の展開、登場人物の配置に都合のよさを感じてしまったがやはり面白い。 世界についての記述とかはべつに自分にとっては新鮮ではなかったけれど 伝説と昔話の違い。についてはもやもやしていてものがす…

でんぢぁらすじーさん

1巻読了。 特に語るべき事もなし。

ケシカスくん

1巻3巻読了。少しくすりとできた。 基本どうしようもない漫画。 小学生向けだと確かに思う。 3巻はシモネタが多いか。

眠る盃

夢を見ていたかのような短い期間でした。 その町にもわずかな記憶の残滓が残っておりました。その町で僕はまどろみ、友は僕を揺り起こす。 その町の焼き鳥の煙は香ばしく、煙草の煙とまじったそれは僕の服にこびりつく。 そんな香りの記憶は当時の僕には当然…

小林賢太郎戯曲集―home FLAT news

読了。ラーメンズってすんばらしい! 別にギターケースなんてあけてないよ。 注射器みたいな形をしている計量カップ揺ぎ無い!!

ナイロビの(働き)蜂

仮に2社から内定をいただいたとして どちらに行く方がよいだろう。業界的に残業は多いと思う。(R社なんてグループの体質からしてそうだ。) J社は少ない方だという。けれどまだまだこれから人員を増やしていこうとしているし未整備な部分は多くあるように感…

日蝕

「ひので」が撮影した皆既日食X線望遠鏡で撮影した日食の様子。